はじめに
今考えてる物としては、SCPファンのカノン考察や設定資料などの置き場としてやっていきたいなと思っています。
というのも、SCPverseに関する考察や設定のまとめなどは現在統一された置き場などが存在せず、砂箱や著者ページ、個人のはてなブログやツイッター、果ては動画やアニヲタwikiやアンソロジーなど、あまり探しやすい環境とは言えません。また、その考察結果に至るまでの経緯や異論などについてもあまり可視化されていません。
そこで、そういったものを置きやすく、見易く、フォーラムで議論もできる統一された置き場を作りたいと考えました。
置くコンテンツ(仮)
- SCPカノンに関する考察
- 設定の体系化された解説
- 参照性が良くない1シリーズや共通項のある記事のリスト
- 新しく作りたい設定体系
- その他諸々(意見募集中)
今考えている諸々のシステム(仮)
記事投稿: 書きかけでの投稿は禁止、かつブラッシュアップの場もこちらでは特に用意しない。というかできればブラッシュアップに関してはフォーラムなどで痕跡を残しつつやって貰いたい(後の参考になる為)。
ページURL: 基本的には[執筆者のwikidotID_番号]2を想定。共著の場合は代表者かグループ名(かっこよさそうなので)
タグ: 考察対象のカノンのタグ、既存のそれらが無い場合には自作3
ページタイトル: 分かりやすく自由に(?)
著者ページ: 1ページでも作れば作成可。内容に関しては本家wikiに準拠。
出典: ディスカッションにて明記してもらう。画像と参照記事共に。
同じ題材に関する考察など: 様々あった方が良いような気がするので自由で良いかなとも思っていますが、正直微妙なところ
こここうした方が良いんじゃね?という意見のやり場
- ツイッターアカウント@ukarayakaraへのリプライ(https://twitter.com/ukarayakara)
- 管理ディスコード。←のページはサイト参加後に見られるようになります。
とか。ディスカッションは未実装である(やり方がわからないので) つきました
砂wikiの管理者一覧
sandselbstmord(最高管理者)(非アクティブ)
C-take
ukarayakara
Wanazawawww